
教室名: | 就職アドバイザーの就職対策講座 |
---|---|
運営: | 受験対話総合研究所 |
代表者名: | 平野伸明 |
電話 : | (03)3203-0215 |
住所: | 〒169ー0051 東京都新宿区西早稲田1-23-12 1301号 |
場所: | 早稲田大学・早稲田キャンパス北門から徒歩1分 |
設立: | 1991年 |
ホームページ : | http://jukentaiwa.com/ |
E-MAIL: | waseda@jukentaiwa.com |
合格実績 | NHK、TBS、フジテレビ、テレビ朝日、日本テレビ、テレビ東京、読売テレビ、ニッポン放送、朝日放送、共同通信社、時事通信社、朝日新聞社、読売新聞社、日本経済新聞社、全日本空輸、日本航空、エイベックス、野村證券、日立製作所、鹿島建設、資生堂、公務員、教員など。 |
・「受験対話」総合研究所所長
・ラジオパーソナリティー
・読売・日本テレビ文化センター講師
・厚生労働省委託「日本語科」講師
・お茶の水女子大学日本言語文化学研究会会員
・群馬県知事認定・青少年育成アドバイザー
・埼玉県就職指導委員
・「JAラウンドアップハイロード」テレビキャスター
≪大学での授業≫
日本大学、東海大学、鶴見大学、東洋大学など
現在は、大学生、社会人を対象に「日本語」の指導。
幼児のお母さん、幼稚園教諭を対象に、「子どもの能力を育てる会話術」の指導をしている。
・法律ガイド(ダイヤモンド社)
・今年こそ公務員(自由国民社)
大学1年生の4月から講座は始まります。週に一度のやり取りを続けます。
就職活動の時期には、社会人に必要な日本語が身についています。
エントリーシートや面接で、社会人にふさわしい日本語力があることが、自然な形で伝わります。内定が確実なものになります。
まずは、お問い合わせください!
地方の大学に通う大学生のみなさんは、東京の学生たちが学んでいる、社会人になるための日本語の勉強が、どのようなものなのか気になっていると思います。
この講座は、普段、『受験対話』に通えない大学生に、社会人に必要な日本語の力を身につけてらうための個別の集中講座です。
受講した学生からは、「東京の学生に負ける気がしなくなった!」という声が多く、毎年、第一志望の会社に入る学生が多く出る人気の講座です。
まずは、お問い合わせください!