講座概要

あなたの「人間を観察する力」と「考える力」「話す力」を育てます。

就職アドバイザー平野伸明
就職アドバイザー平野伸明

シャンパンの瓶に水を入れても、ただの水!

20年前のある日、一人の大学生が、就職試験の面接指導をしてほしいと訪ねてきました。
彼と話したら、話がとにかくうまい。
ふうん、達者だなぁ、そう思うと同時に、しかし、何か不満な気持ちが残りました。

どうもこの話はうますぎる、といった感じがして、
「いい話だ」というより、「うまい話だ」という印象が強く残ったところに、ひっかかったのです。

聞けば、彼は就職を希望する大学生に、面接試験で話す内容を教えてくれる就職塾に通っていると言いました。
これ以上うまい話はできない、という自信作を粒粒辛苦つくり上げ、全部暗記し、面接会場では、それぞれの企業に合うように、その自信作の一部を変えて話すのだそうです。
合格するという目的のためだけなら、よくも考えついたというべき作戦です。
しかし、彼は、このやり方に不安を感じていました。
「ちゃんとした企業の、ちゃんとした面接官は、私がこのような準備しかしてこなかったことを、その場で見抜くのではないか」と。

彼が訪ねてきたことがきっかけになり、人間としての成長を願う大学生たちが、受験対話総合研究所に集まるようになりました。
社会人になるために必用な「人間力」を育てる勉強会が始まったのです。

就職も人生も、長い眼で見れば結局「教養」の勝負だ!

たとえば、就職試験で、
「あなたが、最も影響を受けた人物をつれてきなさい」と求められたら、
あなたは誰と一緒に面接会場に入りますか?

もしあなたが、自分に影響を与えた人の顔が思い浮かばないとか、
自分を指導し、また育ててくれた人について語ることができないとすると、
あなたは、自分自身のことが、よくわかってないということになります。
自分のことがわからない人間は、ちゃんとした人間関係が築けないのです。
なぜなら、人と向き合った時に、自分の発した言葉が、自分にふさわしい言葉だったのか、また、その言葉が、相手にふさわしい言葉だったのかを判断できないからです。

とすると、もしあなたに、少しだけ専門知識があったとしても、
就職試験では不採用になるのです。
理由は、今の企業に、人間関係の築けない学生を、
一人前の社会人に育てる余裕がないからです。
つまり「人間力がある」ことが、社会に参加するための必須条件になっているのです。
しかし、ほとんどの大学生は、このことを、たいしたことではないと考えています。
だから、大学に入学してから、「人間力」についてちゃんと勉強をせずに過ごし、就職活動に入ってしまいます。
この結果、内定をもらえずに苦しんでいるのです。

「就職アドバイザーの就職対策講座」には、
ここ20年、マスコミの他、一般企業への就職希望者、
公務員や教員採用試験の受験者などが、
数多く参加し、「人間力」に磨きをかける実践的なトレーニングを積んで成果を上げてきました。
この講座で身につけた「人間力」は、難関といわれるマスコミの面接はもとより、他の企業でも、充分通用することは言うまでもありません。
内定をもらえることは当たり前のことで、

社会人として「いい仕事」ができるようにトレーニングしています。

「就職アドバイザー平野伸明の就職対策講座」は、早稲田大学から歩いて1分の場所で行っています。
受講生は、早稲田大学の学生が一番多く、続いて周辺にある、日本女子大学、学習院大学、学習院女子大学、上智大学の学生が多く学んでいます。
みんな、「恵まれた大学生の義務」として、この社会の中で、何かをやらねばならぬと感じている学生たちです。
これらの大学以外の学生でも、日本をもっと魅力的な国家にするために、「いい仕事」をしたいと願う学生であれば心配はいりません。もちろん、東京以外の大学に通っている学生も大歓迎です。
まずは、ご相談ください。

ページ上部に戻る

就職アドバイザー平野伸明が関わった出版物

就職アドバイザーが関わった出版物

・法律ガイド(ダイヤモンド社)

・今年こそ公務員(自由国民社)

インフォメーション

地方大学の学生のための 社会人に必要な「日本語」通信添削講座!

イメージ写真

大学1年生の4月から講座は始まります。週に一度のやり取りを続けます。
就職活動の時期には、社会人に必要な日本語が身についています。

エントリーシートや面接で、社会人にふさわしい日本語力があることが、自然な形で伝わります。内定が確実なものになります。
まずは、お問い合わせください!

地方大学に通う学生のための 日曜日集中就活準備「日本語講座」!

イメージ写真地方の大学に通う大学生のみなさんは、東京の学生たちが学んでいる、社会人になるための日本語の勉強が、どのようなものなのか気になっていると思います。

この講座は、普段、『受験対話』に通えない大学生に、社会人に必要な日本語の力を身につけてらうための個別の集中講座です。
受講した学生からは、「東京の学生に負ける気がしなくなった!」という声が多く、毎年、第一志望の会社に入る学生が多く出る人気の講座です。
まずは、お問い合わせください!